top of page

新着情報

起業する前まで

実はボクは12年間とゆう長い間、ホストとゆう職業をやっていました。

賛否はある仕事だとは思いますが、ボクとしては誇りをもって全うした仕事なので

隠してはいません。


ホストとゆう職業は本当に楽しかったし、いろんな経験もさせてもらいました。

代表やNo.1も経験しました。

収入も月に何百万とゆう大金を稼げる世界です。

もちろん、生半可な気持ちで稼げるような甘い世界ではありませんが。


収入は確かに高かったのですが、出ていくお金も大きかった。

洋服や同伴費用、お客様の誕生日や記念日、経費はかかるかかるw


どれだけ収入を上げたとしても、お金の勉強をしていなかったから

どんどんお金が出ていく一方だったんですね(´・ω・`)


日本って実はお金の勉強って全くと言っていいほどできていないんです。

もっと言うと『させていない』と言う方が正しいでしょうか。


稼いだお金をどう使うかによって世界は大きく変わってきます。

お金の勉強ってホントに大事です。

そして、お金の勉強ができる『環境』も大事です。


学校や世の中に出ただけでは知ることができない事実。

少しずつ、伝えて行けたらいいな。


 
 
 

最新記事

すべて表示
かんぽ生命 保険料二重取り事件

かんぽ生命が顧客から保険料の二重取りをしていたことが発覚しました。 背景にはキツイノルマがあったようです。 会社に売れと言われたものをノルマのために売る。 果たしてそれは買った顧客のためなのでしょうか? 自分を守るためなのでしょうか? 有名=安心、安全...

 
 
 
ホストも結局は営業マン

元ホストでしたって言うと、よく「お酒飲むのって大変でしょー!」って言われるんです。 ホスト=お酒 のイメージは確かに強いかもしれませんが、ホストというのはとどのつまり “自分”を売る営業マンです。 お酒を飲むこと、飲ませることが仕事なのではなく、自分という人間に...

 
 
 

コメント


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page